- ホーム
- 有料定員制ねぶたライナーのご案内
有料定員制ねぶたライナーのご案内
青い森鉄道線有料着席サービス「有料定員制ねぶたライナー」をご案内します。
ネット予約はこちら
(7月10日発売開始予定)
有料着席サービスとは
ご乗車には乗車券のほかに乗車整理券が必要となり、乗車整理券は座席の定員分(95名)のみ発売しますので、着席が保証され、混雑を避けて快適にご移動いただくことができるサービスです。
青森ねぶた祭期間にあわせて運行する「有料定員制ねぶたライナー」では、有料着席サービスを実施します。
ねぶたライナーのメリット
「速い」
例えば、三沢~青森が最速51分。各駅停車と比べて20分も短縮!
「安心」
事前に乗車整理券を購入すれば、必ず座れて安心です。
「快適」
速くて、座れて、しかも青森駅まで乗り換え不要!
だから、快適に移動できます。
停車駅
八戸駅・三沢駅・青森駅のみ停車します。
時刻表
運転日 2025年8月2日~7日
特別快速〔有料定員制ねぶたライナー1号〕
八戸 発 | 三沢 発 | 青森 着 |
14:00 | 14:15 | 15:07 |
特別快速〔有料定員制ねぶたライナー2号〕
青森 発 | 三沢 着 | 八戸 着 |
21:25 | 22:16 | 22:32 |
※八戸駅では、三戸行き最終列車の時刻を変更して接続します。八戸22:35発~三戸22:56着
※2号に三沢駅から乗車する場合に限り、乗車券のみでご乗車になれます 。
料金
乗車券のほかに、「ライナーチケットレス乗車整理券」または「乗車整理券」をお求めください
乗車整理料金 1,000円(大人・こども同額)
ネットで「ライナーチケットレス乗車整理券」を購入
お客さまのご要望にお応えし、新たにネット予約を導入します。
お申込みにはメールアドレスとクレジットカードが必要です。
また、ご乗車の際にはスマートフォン等のインターネットに接続できる通信端末をご持参ください。
- 青い森鉄道ライナーネット予約(7月10日発売開始予定)
駅で「乗車整理券」を購入
発売箇所/八戸・三沢・野辺地・青森の各駅窓口、青森駅ホーム係員(運行当日のみ)
※現金のみのお取扱いとなります。
チケットレスと駅発売の主な違い
チケットレス | 駅発売 | |
購入方法 | ネットでいつでも購入可能、クレジットカード決済のみ対応 | 発売箇所の駅窓口の営業時間内のみ購入可能、現金決済のみ対応 |
払いもどし | ○(手数料30%) | ×(払いもどしはできません) |
- 2025年7月10日10時から全列車を一斉に発売します。
- 運行当日の発売終了時刻は次のとおりです。
〔1号〕チケットレス=八戸駅発車時刻※前まで、駅発売=三沢駅発車時刻前まで
〔2号〕21時まで(21時以降も乗車定員に余裕がある場合は、青森駅ホーム係員が発売することがあります。)
※発車時刻とは、時刻表に掲載された時刻です。 - 乗車定員は95名です。乗車定員になり次第発売を終了しますが、発売期間内にライナーチケットレス乗車整理券の払いもどしが生じた場合は、発売を再開します。
- 乗車整理券と併用する乗車券には、通常のきっぷ(普通乗車券)のほか、定期券、回数券、おトクなきっぷ(青い森ツインきっぷ、ラビナお買い物きっぷなど)、青い森ぷらっとプラット優待パスもご利用になれます。普通乗車券の前売り発売も対応いたしますので、乗車整理券をご持参のうえ、青い森鉄道の有人駅にてお求めください。
- 6才未満のお子さまが座席を使用する場合は、乗車整理券とこどもの乗車券が必要です。ただし、大人のお客さまがお子さまを膝の上にのせて利用される場合は、乗車整理券およびこどもの乗車券は必要ありません。
乗車方法
乗車する駅により異なりますので、あらかじめご確認ください
八戸駅(1号)・青森駅(2号)
- 改札から乗車券で入場します。
※青森駅では1番ホームの階段を下りて約80m直進しますとライナーのりばがあります。 - 乗車ドアは1カ所のみとなり、ドア口の係員が乗車整理券を確認します。
三沢駅(1号)
改札係員が乗車券と一緒に乗車整理券を確認します。
- ライナーチケットレス乗車整理券をご利用のお客さまは、紙の乗車整理券への引換えは不要です。購入完了メールからチケットを表示したスマートフォン等端末の画面またはチケットを印刷した紙を係員にご提示ください。
- 1号の乗車整理券は、八戸駅・三沢駅のどちらの駅からでもご乗車になれます。ただし、ライナーチケットレス乗車整理券を複数人同時に購入された場合、全員が同一の駅からご乗車いただく必要があります。
- 係員から乗車整理券の提示を求められた場合は、いつでもご提示ください。ライナーチケットレス乗車整理券の場合は、購入完了メールなど購入内容が分かるものをご提示ください。
- 乗車整理券に記載の月日・列車に限り有効です。お乗り遅れの際は無効となります。
車両のご案内
青い森703系2両編成で運転します
ボックスシート
大きな窓を備えたボックスシートには、窓側にドリンクホルダー、通路側にひじ掛けが備えてあります。
ロングシート
ドア付近で乗り降りしやすく、大きなキャリーケースをお持ちの方におすすめの座席です。
バリアフリートイレ
トイレつき車両で安心です。
座席配置イメージ [PDF]
- 全区間で優先席のお取扱いはいたしませんので、優先席の表示のある座席はどなたでもご利用になれます。
- 全車自由席です。皆さまがご着席いただけますよう、お手回り品は座席に置かず、ひざの上もしくは頭上の荷物棚をご利用ください。
- 運用上の都合により、予告なく車種・設備等が変更となる場合があります。
払いもどし・変更
- 駅で購入した乗車整理券は、払いもどし・変更のお取扱いはいたしません。
- ライナーチケットレス乗車整理券は、払いもどしのみ可能です。チケットレスの運行当日の発売終了時刻までにお客さま自身でスマートフォンなどからキャンセル操作を完了した場合に限り、手数料として購入金額の30%相当額を差し引いて払いもどします。
(ご注意)複数人同時購入の場合は一部の人数のみ払いもどしはできません。同時購入した全人数分払いもどしとなります。この場合は購入人数分の手数料がかかりますのであらかじめご了承ください。また、一度払いもどしを行ったうえで再購入をする場合には、ご希望の列車が全席完売している場合もあることをあらかじめご了承ください。 - ご予約の列車が運休となった場合は、手数料をいただかずに乗車整理料金を払いもどしします。駅で購入した乗車整理券の場合は、発売箇所の駅でお申し出ください。ライナーチケットレス乗車整理券の場合は、お客さまご自身でのお手続きは不要です。なお、遅延による払いもどしはいたしません。