協議会の
取り組み

青い森鉄道線利活用推進協議会とは

青い森鉄道線利活用推進協議会は、沿線地域の連携・協力体制を確立し、沿線地域のマイレール意識の向上を図るとともに、地域が主体となった利活用を推進することによって青い森鉄道線及び沿線地域の活性化を図るほか、その他青い森鉄道線に係る重要な事項を協議検討することを目的として、平成22年5月11日に、青い森鉄道線沿線11市町、青い森鉄道株式会社、青森県市長会、青森県町村会及び青森県により設立された団体です。

平成29年度青い森鉄道線利活用推進協議会総会が開催されました

2017.05.24

 

平成29年5月23日(火)に本協議会の総会が開催され、平成29年度事業計画等が決定となりました。

平成29年度事業計画及び収支予算

「青い森鉄道ラッピングイラスト2016」のラッピング賞が決定しました!

2017.01.26

 厳正なる審査の結果、平成29年3月中旬から青い森鉄道の車両にラッピングされる「ラッピング賞」のイラストが決定しましたのでお知らせ致します(敬称略)。

 ラッピング賞を受賞された皆様、並びに御応募いただいた皆様、御応募いただき誠にありがとうございました! 

手書き部門(小学生以下)

 

松森 望来(まつもり みく)

講評:
 親子のワクワクとした笑顔、モーリーの表情などが特産物と組み合わされ、「一緒に旅に出かけよう」と見る人を誘っています。色、形なども明快で、まとまりもあり素晴らしい作品です。

手書き部門(中学生以上)

川村 侑加(かわむら ゆうか)

 講評:
 画面配置が秀逸。モーリーを大胆に重ね、その地模様に特産物や名所をさりげなく配置するなど、センスが光る作品です。     

デジタル部門

荒木 美鈴(あらき みすず)

 講評:
 リズミカルに配置されたハニカム模様とモーリー、特産物、名所の組合わせ方が素晴らしい。色彩計画も巧みで、メリハリがあり、旅に出かけたくなるようなワクワク感が伝わってきます。

 

 ラッピング賞受賞者の表彰式は、平成29年1月29日(日)にイオンモール下田 西コートにて開催される「おらんどの駅祭りinイオンモール下田」内にて13時から行いますので、是非、ご来場ください!

 

※以下のイラストは「優秀賞」となりました。受賞された皆様、大変おめでとうございます!

手書き部門(小学生以下)

 

手書き部門(中学生以上)

 

デジタル部門

 

 

◆審査委員◆
  審査委員は下記の方にお願いしました。(敬称略)

 上路 達朗(青森県高等学校文化連盟 美術部 委員長)

 石田 有香莉(青い森鉄道株式会社 企画営業部経営企画課 主任)

 木村 香織(青い森鉄道株式会社 総務部総務広報課 課員)

  橋本 恭男(青い森鉄道線利活用推進協議会 事務局長)

 

 

名久井農業高校、沿線住民の皆様と駅舎環境整備を実施しました (平成28年度秋季分)

2016.10.21

当協議会では、平成28年10月14日(金)に北高岩~目時間の各駅で、名久井農業高等学校と沿線の町内会等の皆様を中心に

・駅へのプランター設置

・駅舎清掃

・花壇への花卉の苗植え等を実施いたしました。

 

当事業は春季、秋季の年2回実施しており、毎年の恒例行事となっています。

御参加いただきました方々にはこの場を借りてお礼を申し上げるとともに、これからも御支援と御協力を賜りますようお願い申し上げます。

「青い森鉄道ラッピングイラストコンテスト2016」の最終審査の候補作品が決定しました!

2016.10.03

募集していた「青い森鉄道ラッピングイラストコンテスト2016」につきましては、

全部門合計で455点の素敵なイラストが届きました。本当にありがとうございます!

 

第1次審査の結果、各部門4点が入賞となり、最終審査候補として決定しましたので発表いたします。

 

【手書き部門(小学生以下)】

01-01201-110

01-21401-257

 

 【手書き部門(中学生以上)】

02-00602-01802-02402-030

 

  【デジタル部門】

%e9%9b%bb%e5%ad%90%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf%e9%9b%bb%e5%ad%90%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf03-00703-010

入賞された皆様、大変おめでとうございます!

 

なお、入賞作品の中から各部門のラッピング賞(1名)、優秀賞(3名)を決定する方法については

・10月16日(日)に青森市内で開催される「青い森鉄道まつり2016」来場者による投票

・審査員による最終審査会

を経て決定されます(最終結果につきましても、ホームページにてお知らせします)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「青い森鉄道まつり2016」では入賞した12作品が展示され、来場者の皆様による投票が行われます青い森鉄道線を走るイラストを決めるのはみんなかも!?

是非、ご参加ください!!

※「青い森鉄道まつり2016」ホームページへ

【応募受付終了しました】「青い森鉄道ラッピングイラストコンテスト2016」開催のお知らせ

2016.07.13

2016/10/3

「青い森鉄道ラッピングイラストコンテスト2016」の最終審査の候補作品が決定しました!→詳細はこちらから

 

青い森鉄道線利活用推進協議会では、「青い森鉄道ラッピングイラストコンテスト2016」を開催します。

ラッピング賞を受賞したイラストは、青い森鉄道の車両にラッピングされ、実際に運行されることとなりますので、たくさんのご応募、心よりお待ちしております!

 

1.募集テーマなど

○テーマ

「みんなが好きな青い森鉄道、みんなで楽しむ青い森鉄道」

○要件

青い森鉄道のイメージキャラクター「モーリー」、若しくは青い森鉄道の車両を必ずイラストに使用するほか、青い森鉄道沿線の景色や食べ物など、皆さんがイメージする青い森鉄道や沿線地域の魅力を一緒に描いてください

 

2.募集部門

手書き部門(小学生以下)、手書き部門(中学生以上)、デジタル部門

 

3.募集期間

平成28年7月15日(金)~平成28年9月16日(金)

 

4.入賞

○ラッピング賞 3点(賞状及び副賞(1万円)を進呈)

○優秀賞   9点(賞状及び青い森鉄道キャラクターグッズを進呈)

○ラッピング賞を獲得したイラストは、青い森鉄道の車両にラッピングし、平成29年度春から数ヶ月間、その車両を実際に運行します。

○その他、入賞したイラストは青い森鉄道株式会社が作成するグッズへの掲載を予定しています。

 

5.応募方法

A4横サイズの用紙(任意)にイラストをデザインし、チラシ裏面に掲載している応募用紙に必要事項を記入の上、郵送又は持参により提出してください。

 

6.チラシ及び応募用紙

青い森鉄道イラストコンテスト チラシ・応募用紙(PDF)

応募用紙(word版)

 

 

名久井農業高校、沿線住民の皆様と駅舎環境整備を実施しました (平成28年度春季分)

2016.06.06

当協議会では、平成28年5月27日(金)に北高岩~目時間の各駅で、名久井農業高等学校と沿線の町内会等の皆様を中心に

・駅へのプランター設置

・駅舎清掃

・花壇への花卉の苗植え等を実施いたしました。

 

当事業は春季、秋季の年2回実施しており、毎年の恒例行事となっています。

御参加いただきました方々にはこの場を借りてお礼を申し上げるとともに、これからも御支援と御協力を賜りますようお願い申し上げます。

平成28年度青い森鉄道線利活用推進協議会総会が開催されました。

2016.05.25

160524 kyougikaigazou

 

平成28年5月24日(火)に本協議会の総会が開催され、平成28年度事業計画等が決定されました。

平成28年度事業計画及び収支予算

平成28年度青い森鉄道駅舎等環境整備事業実施要綱による助成金申請について

2016.04.21

青い森鉄道線利活用推進協議会では、沿線の地域住民のマイレール意識を高めるため、駅舎や駅舎周辺の清掃や花壇整備などを沿線住民団体が実施する場合に、助成を行っています。

1 内容

青い森鉄道線の駅舎等の環境整備を実施する団体へ助成金を交付する。

・対象団体  :県民により構成される5名以上の団体

(特定の政治活動または宗教活動を主たる目的とした団体は対象外)

・助成対象経費:環境整備に要する飲料、用具、苗等のうち、協議会で認めるもの。

一回につき2万円が上限。

・実施時期:平成28年4月14日~29年3月31日

※協議会の予算決定前に交付申請書を提出した場合は、交付決定は予算決定後となる。

 

2 申請の手順

① 実施を希望する団体は、別添要綱の別記様式第1号(事業計画書(定款又は名簿添付))を記入し、実施する日の前日から起算して10日前までに青い森鉄道㈱へ提出する(押印不要、FAX送信可)。

担当:青い森鉄道株式会社 浅虫温泉駅

〒039-3501 青森市浅虫螢谷70

TEL 017-752-3039、FAX 017-737-5091

※青い森鉄道株式会社が事業計画書を審査し、所見を記入して協議会へ転送する。その後、協議会が計画を審査し、審査結果を実施団体へ通知する(承認の場合は口頭通知、承認しない場合は文書通知)。

※ 実施団体が作業を実施する。

② 実施団体は、別添要綱の別記様式第2号(交付申請書(領収書、写真添付))を協議会に提出する(押印必要、FAX不可)。

担当:青い森鉄道線利活用推進協議会事務局

〒030-8570 青森市長島1-1-1 青森県青い森鉄道対策室内

TEL017-734-9149

協議会は助成金交付申請書を審査し、協議会の予算の範囲内で団体へ交付額確定通知書を送付する。

③ 実施団体は協議会に助成金交付請求書を提出する(FAX不可)。→協議会は請求書を受領してから起算して14日以内に支払を行う。

28実施要綱

助成金の申請方法

28記載例

 

名久井農業高校、沿線住民の皆様と駅舎環境整備を実施しました

2015.11.02

当協議会では、10月16日に北高岩~目時間の各駅で、名久井農業高等学校・沿線の町内会等の皆様・沿線自治体職員・青い森鉄道(株)社員が、

・駅へのプランター設置

・駅舎清掃

・花壇への花卉の苗植え等を実施いたしました。

当事業は春季、秋季の年2回実施しており、毎年の恒例行事となっています。ご参加いただきました方々にはこの場を借りてお礼申し上げるとともに、これからもご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

青い森鉄道グッズアイディアコンテスト2015の入賞作品が決定しました!

2015.10.06

 たくさんのご応募ありがとうございました。厳正な審査の結果、入賞作品が決定しました!ここに入賞作品を発表いたします(敬称略)。

 入賞作品の表彰式は、10月18日(日)に青い森鉄道運輸・設備管理所にて開催される「青い森鉄道まつり2015」内で行います。


グランプリ
モーリー部門
「雨の日もモーリーと一緒!アンブレラカバー」

須藤 和華子(すとう わかこ 青森県青森市)

講評:
 雨の日に電車に乗っている時、このようなアンブレラカバーがあったらとても便利です。雨の日のグッズという発想は他にはなく、機能性を備え、使いやすさをとことん考えたつくりが印象的。雨の日の青い森鉄道の車内に、モーリーのアンブレラカバーの明るさが広がったら、どんよりとした気分を吹き飛ばしてくれそうです。



準グランプリ
モーリー部門「モーリークリップ」
岡本 花菜(おかもと はな 東京都杉並区)

講評:
 クリップのアイディアは他にもありましたが、具体的な展開イメージがあり、クリップのデザインの完成度が高い作品です。実用的で非常に使いやすい形状で、カラフルで丸みを帯びたモーリーの形が愛らしく、子どもから大人まで、日常生活の中で、青い森鉄道を身近に感じるきっかけになると思います。



準グランプリ
モーリー部門「モーリーくんの輪ゴムかけマグネット」
牧原 佑(まきはら ゆう 愛知県名古屋市)

講評:
 実用的な輪ゴムかけをモーリー型にしたら、なんともかわいらしい姿で思わず笑いかけてしまいそうです。1日に何度も開け閉めする冷蔵庫は、毎日見るものなので、使っているうちにモーリーへの親しみが増していくのではないでしょうか。シンプルでコンパクトな実用品はお土産としても喜ばれそうです。



佳 作
モーリー部門「抗菌・消臭・防虫リラックス 青森ヒバ入りモーリー」
 三浦 明子(みうら あきこ 東京都中野区)


モーリー部門「大変身!モーリー」
 高田 奈菜子(たかだ ななこ 栃木県小山市)


モーリー部門「モーリーの工事現場用バリケード」
 朴澤 嘉也(ほうざわ よしや 岩手県二戸市)


モーリー部門「どこにもモーリー」
 五月女 剛二(そうとめ ごうじ 栃木県栃木市)


モーリー部門「モーリー イヤホンジャック付きラバーストラップ」
 中田 弓子(なかた ゆみこ 青森県青森市)


列車部門「青い森703系(701系)キラキラリストバンド」
 中村 春輝(なかむら はるき 青森県八戸市)


自由提案部門「んめじゃー(メシャー)」
 上野 拓進(かみの たくしん 青森県八戸市)


自由提案部門「AOIMORI RAILWAY CLIP」
 五十嵐 千沙都(いがらし ちさと 長野県筑北村)


◆審査委員◆
審査委員は下記の方にお願いしました。(敬称略)

 町田 直子(青い森鉄道プラットホーム~ぷらっとプラット~ 理事長)

 佐々木隆二(八戸市 都市整備部次長兼都市政策課長)

 坂頂 純子(青い森鉄道株式会社 企画営業部営業課主任)

 鴨澤 毅朗(青い森鉄道株式会社 企画営業部営業課員)

 橋本 恭男(青い森鉄道線利活用推進協議会事務局長)

« 前の一覧へ

次の一覧へ »

TOP