青い森鉄道株式会社

あなたをつなぐ、「わ」の鉄道

青い森鉄道 沿線珈琲物語(ドリップバッグ詰合せ商品)

 青い森鉄道の駅近くには、喧騒を忘れ、ホっとできるカフェや喫茶店があります。
 このたび、沿線でドリップバッグコーヒーを製造・販売している店舗様にご協力いただき、カフェこだわりの味を、小旅行気分でご自宅にてお楽みいただける詰合せ商品として販売いたします。

 今回の商品は、沿線の青森・野辺地・三沢・三戸駅に近い店舗から、おすすめのドリップコーヒーをセレクトしました。人と地域をつなぐ、青い森鉄道ならではの商品をお楽しみください。

 ご自宅でお楽しみいただき、お気に入りの味、推しの味に出会いましたら、今度は青い森鉄道の電車に乗って、のんびりカフェ巡りをしてみませんか?

 

商品イメージ 淹れ方 見本

パッケージ 正面 パケージ 裏面

※ 使用している写真は全てイメージです

 

協力店舗

店名を選択すると最寄駅からの徒歩ルートページが表示されます

  ※ 各店舗の営業時間等については、店舗に直接お問い合わせください。

 

内容量・商品詳細

  •  ドリップバッグ 4袋入り
  •  イメージキャラクター「モーリー」シール(非売品) 1枚付き

[Café des Gitanes](青森駅)
商品名:ジターヌブレンドドリップバッグコーヒー
名 称:レギュラーコーヒー(粉)
原材料名:コーヒー豆(原産国:ブラジル、グアテマラ他)
内容量:10g
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存
使用上の注意:開封後はお早めにお召し上がりください
販売者:カフェ・デ・ジターヌ今井珈琲 青森県青森市篠田3ー3ー9
製造所:株式会社スピン 福岡県福岡市東区馬出1ー10ー3

[BIWANO52 Coffee Factory](野辺地駅)
商品名:SPECIAL BLEND 自家焙煎コーヒー
名 称:レギュラーコーヒー
原材料名:コーヒー豆(原産国:タンザニア他)
内容量:10g 粉
保存方法:高温多湿を避け、涼しい所へ保存して下さい
使用上の注意:早めにお召し上がりください
製造者:BIWANO52 Coffee Factory
    〒039-3156 青森県上北郡野辺地町字枇杷野33-95

[自家焙煎珈琲 cogemame](三沢駅)
商品名:DRIP BAG【ザンビア/ NCCL 農園】
名 称:レギュラーコーヒー【粉】
原材料名:コーヒー豆(生豆生産国名:ザンビア共和国)
内容量:10g 中挽き
保存方法:直射日光、高温多湿をさけて、涼しいところに保管してください
使用上の注意:開封後はお早めにお召し上がりください
製造者:自家焙煎珈琲 cogemame 青森県三沢市春日台1丁目119-7

[南部どき](三戸駅)
商品名:スモークコーヒードリップバッグ
名 称:スモークコーヒードリップバッグ
原材料名:コーヒー(生産国:ブラジル、ベトナム)
内容量:12g 粉
保存方法:直射日光、高温多湿を避け保存。
製造者:合同会社南部どき 〒039-0103 青森県三戸郡南部町大向泉山道9-54

※ 品切れの際は、ご容赦ください

 

お値段

  1,200円(税込)

 

販売店舗

  ※ 品切れの際は、ご容赦ください
  ※ 購入後はお早めにお召し上がりください

 

最寄駅から店舗までの徒歩ルート

Café des Gitanes

(青森市:最寄り 青森駅から徒歩約4分

① 青森駅の改札を出たら、東口(1階)へ向かいます
青森駅の改札を出たら、東口1階へ進みます

② 1階に下りましたら、真っすぐに進みます
1階に降りましたら、真っすぐに進みます

③ 外に出ましたら、右側へ進みます
外に出ましたら、右側へ進みます

④ 真っすぐに進みます
真っすぐに進みます

⑤ リンクモア平安閣市民ホール近くの丁字路交差点(奥側)を渡ります
リンクモア平安閣市民ホール近くの丁字路交差点を渡ります

⑥ 50m程お進みください
50メートルほど進むとお店がございます

⑦ 右手にお店がございます
右手にお店がございます

 

BIWANO52 Coffee Factory

(野辺地町:最寄り 野辺地駅から徒歩約14分

 ① 改札を出たら、出入口に進みます
改札を出たら、出入口に進みます

② 外に出ましたら、左側へ進みます
野辺地駅前に出たら、左側へ進みます

③ (駅から250mほど歩き)橋を渡ると十字路があるので、左側(踏切方面)へ進みます
川を渡ると十字路があるので、左側(踏切方面)へ進みます

④ 踏切を渡ります
踏切を渡ります

⑤ コンビニのある十字路を真っすぐに進みます
コンビニのある十字路を真っすぐに進みます

⑥ Y字路を真っすぐ進みます
Y字路を真っすぐに進みます

⑦ 十鉄「試験場通」バス停が見えてきたら、お店まで150mほどです
十鉄「試験場通」バス停が見えてきたら、お店まで150mほどです

⑧ 左手にお店がございます
左手にお店がございます

 

自家焙煎珈琲 cogemame

(三沢市:最寄り 三沢駅から徒歩約7分

① 三沢駅の改札を出たら、右側(西口)へ進みます)
三沢駅の改札を出たら、右側(西口)へ進みます

② 駅前交流プラザ「み~くる」に入ります
駅前交流プラザ「み~くる」に入ります

③ エレベーターまたは階段で1階へ下ります
 (緑色の矢印はエレベーターへの行き方です)
エレベーターまたは階段で1階へ下ります

④ お手洗い前の出入口から外に出ます
お手洗い前の出入口から外に出ます

⑤ 外に出ましたら、横断歩道を渡ります
横断歩道を渡ります

⑥ 高架道路方面に進みます
高架道路方面に進みます

⑦ 高架道路につながる階段(手前側)を上ります
高架道路につながる階段を上ります

⑧ 上りましたら、右側へ進みます
上りましたら、右側へ進みます

⑨ 春日台トンネル方面に進みます
春日台トンネル方面に進みます

⑩ トンネル脇の階段を上ります
トンネル脇の階段を上ります

 ⑪ 上りきりましたら、左側へ進みます
上りきりましたら、左側へ進みます

 ⑫ 赤丸部分に看板が見えます
看板が見えます

⑬ 看板の左脇を進みます
看板の左脇を進みます

⑭ お店がございます
お店がございます

 

南部どき

 (南部町:最寄り 三戸駅から徒歩約2分

① 三戸駅の待合室を出ましたら、駅前右側の道路を進みます
駅を出たら、右側に進みます

 ② 真っすぐに80mほど進みます
真っすぐに80mほど進みます

 ③ 左手にお店がございます
お店がございます

 

ページの先頭へ