電車について

青い森鉄道の列車たち

運転士一人(うんてんしひとり)対応(たいおう)するワンマン列車(れっしゃ)なので運転席(うんてんせき)(よこ)にある。

()ったり()りたりする(ところ)段差(だんさ)がないので、(くるま)いすの(かた)安心(あんしん)

()()りする(とき)()すボタン。

窓側(まどがわ)(せき)には()(もの)()くことができ、とても便利(べんり)

切符(きっぷ)()ってない(ひと)は、(かなら)整理券(せいりけん)()る。

ボックス(せき)とロングシートがある「セミクロスシート方式(ほうしき)」の車内(しゃない)は、通勤(つうきん)通学(つうがく)する(ひと)も、観光(かんこう)やお()かけする(ひと)も、たくさん()ることができる。

電動式(でんどうしき)(くるま)いすも(はい)れるゆったりサイズ。

青い森鉄道に乗り入れる列車

大湊(おおみなと)から野辺地(のへじ)までの(あいだ)(はし)る「大湊線(おおみなとせん)」の列車(れっしゃ)緑色(みどりいろ)(せん)がある。

八戸(はちのへ)から久慈(くじ)(岩手県(いわてけん))の(あいだ)()る「八戸線(はちのへせん)」の列車(れっしゃ)(しろ)車体(しゃたい)(あか)のラインがかっこいいね!

たくさんのコンテナを()んで、北海道(ほっかいどう)から首都圏(しゅとけん)(あいだ)(はし)るJR貨物(かもつ)列車(れっしゃ)

盛岡(もりおか)から八戸(はちのへ)までの(あいだ)(はし)っている。八戸駅(はちのへえき)のホームで、(あお)森鉄道(もりてつどう)(なら)んでいる姿(すがた)()ることができる。