青い森鉄道を知ろう

青い森鉄道の路線図

青い森鉄道の歴史

在来線(ざいらいせん)とは、新幹線(しんかんせん)ではない鉄道(てつどう)のこと。

筒井駅(つついえき)

平成(へいせい)14(ねん)12(がつ)  (あお)森鉄道開業(もりてつどうかいぎょう)(目時(めとき)八戸間(はちのへかん))
 JR東北新幹線盛岡(とうほくしんかんせんもりおか)八戸間開業(はちのへかんかいぎょう)
平成(へいせい)22(ねん)12(がつ)  (あお)森鉄道全線開業(もりてつどうぜんせんかいぎょう)
平成(へいせい)23(ねん)3(がつ)  野内駅移設開業(のないえきいせつかいぎょう)
平成(へいせい)26(ねん)3(がつ)  筒井駅開業(つついえきかいぎょう)

上下分離方式とは

鉄道(てつどう)(はし)らせるための装置(そうち)線路(せんろ)(えき)建物(たてもの)などは、
青森県(あおもりけん)()っているもの。
鉄道(てつどう)利用(りよう)する(ひと)のために電車(でんしゃ)(うご)かしたり、(えき)
仕事(しごと)をしたり、鉄道全体(てつどうぜんたい)安全(あんぜん)(まも)っているのは、
(あお)森鉄道株式会社(もりてつどうかぶしきがいしゃ)
このように、それぞれ役割(やくわり)()けることを「上下分(じょうげぶん)
離方式(りほうしき)」という。

ロゴマークについて

青森県(あおもりけん)方言(ほうげん)で“(わたし)”を(あらわ)す「わ」。
調和(ちょうわ)(ちょうどよくつり()っていること)”や
(なご)み(気持(きも)ちが()()いて(しず)かなこと)”を(あらわ)す「わ」。
そして、(あお)森鉄道(もりてつどう)(はし)っているところに()んでいる
みんなと一緒(いっしょ)(すす)んでいく“()”を(あらわ)す「わ」。
(あお)森鉄道(もりてつどう)(あらわ)文字(もじ)とマークには、
そんな意味(いみ)()められているんだよ。
そのほかに、(ひと)(ひと)との(むす)びつきや
(もり)(うみ)(そら)(うつ)しさなども(あらわ)している。

モーリーの自己紹介

(あお)森鉄道(もりてつどう)イメージキャラクター
モーリー

(みどり)(もり)(なか)()まれた、(あお)(いろ)()なんだよ。
まわりのみんなと(いろ)がちがうことで(なや)んでいたけれ
ど、(あお)森鉄道(もりてつどう)車掌(しゃしょう)さんに「(いろ)(ちが)っても自分(じぶん)
自分(じぶん)だよ」と(おし)えられて自信(じしん)()りもどしたんだ。
それからときどき鉄道(てつどう)仕事(しごと)をお手伝(てつだ)いしています。
なかまからは、(だれ)にでも(やさ)しくて、しっかりとした
まっすぐな性格(せいかく)だって()われるよ。
いろんな(いろ)のモーリーがあるよ。
横向(よこむ)き、(うし)()きのモーリーもかわいいでしょ!